更新日
オッス!今回はポイントサイトやモニターサイト・アンケートサイトの副業で稼げるのかについて紹介すっぞ。
ポイントサイトは9割の人が稼げないが・・・
まず、ポイントサイトについて。
結論から言うと、ポイントサイトを始めても9割以上の人が稼げないと思う。
なぜなら、高額案件にはノルマがあるからだ。
ポイントサイトには
〇〇の申し込みで〇〇pt
みたいな感じで、サービスや商品を申し込むとポイントが稼げるものがある。
でも、そのほとんどが10円~100円程度の報酬しかもらえないからあまり稼げない。
一方で高額案件(クレジットカードや保険の申し込み)は条件が厳しい。
高額案件は一度しか申し込めないし、保険の見積もりなどは対面で営業マンと話さないとポイントがもらえない。
FXの口座開設には何回以上の取引などのノルマが定められていることもあるぞ。

オラもアフィリを始める前はこういったポイントサイトで稼ごうとしたけど、500ポイントぐらい貯まった時点で挫折したぞ・・・
もちろん、毎日パソコンにへばりついてれば稼げると思うけど、ほとんどの人は千円~2000円ぐらいしか稼げないと思う。
ていうかぶっちゃけポイントサイトをやるなら自己アフィリ(セルフバック)したほうが何倍も効率がいい。
セルフバックならポイントじゃなくて現金だし、ポイントサイトよりももらえる報酬が高いことが多いからな。
ポイントサイトで稼いでいる人の真実
でも、世の中にはポイントサイトで月数十万~100万円以上の収入を得ているプロの副業家もいる。
たとえば有名なのは副業クエストの管理人とかだな。
でも、彼らは毎月コツコツ案件に登録したり、ミニゲームをやって稼いでいるわけじゃねえ。
ポイントサイトで稼いでいる人は2ティア報酬を活用している。どういうことかというと、ポイントサイトを紹介すると、紹介先の人が得たポイントの一部が紹介者に還元されるんだ。
まあ、一言で言うとネットワークビジネスみたいな感じだな。
ポイントサイトで稼いでいる人はブログを作って

「今月はポイントサイトで〇〇円稼げました!あなたも是非トライしましょう」
みたいな感じで他の人にも紹介してることが多いぞ。
何十人、何百人とポイントサイトに登録させれば、収入もそこそこ稼げるようになると思うぞ。
でも今は流行ってない
でも、ポイントサイトの全盛期は10年ぐらい前だ。今はポイントサイトの副業はかなり下火になってしまった。
だから、今ポイントサイトを2ティア報酬目当てで初めてもほとんど稼げないと思うぞ。
そんなのやるぐらいならアフィリエイトやアドセンスをやったほうが100万倍稼げると思う笑
実際、オラは副業~専業で月数十万~数千万稼ぐアフィリエイターに100人以上会ってきたが、ポイントサイトで稼いでいる人には一人もあったことがねえ。
また、稼げる系のインフルエンサーもFXやアフィリ、せどりやプログラミングは紹介してるけどポイントサイトを紹介してる奴を見たことねえしな。

どうもマナブでーす。今回はポイントサイトのげん玉について紹介したいと思います。

イケハヤもついにポイントサイトを始めてみました!何万ポイント貯められるか楽しみだな~
みたいなツイートや動画をおめえは見たことがあっか?オラは一度もねえ笑
先述の副業クエストの管理人は収益を公開してるけど、たしかポイントサイトの収入は一部で、ほとんどがASPからの報酬だったと思う。
誰もいねえってことは、つまりそういうことだ笑
モニターサイト・アンケートサイトで稼ぐ方法
ポイントサイトがほとんどの人にとって稼げないのはさっき説明した通りだ。
だけっども、モニターサイトやアンケートサイトはちょっと違う。
うまく活用すれば毎月数万円程度のお小遣いなら稼げると思うぞ。
オラはこんなめんどくさいことは絶対やらないんだけど、オラの友達でモニターやアンケートサイトを利用してお小遣いを稼いでいる奴はいた。
そいつに聞いた効率よく稼ぐ方法を紹介すっぞ。
高額の座談会に申し込む
そいつがやってたのはモニターの中でも高額な座談会だけを狙って稼ぐ方法だ。
アンケートサイトやモニターサイトには、企業が主催する新製品やイベントに関する座談会が定期的に募集されることがある。
これらの座談会の報酬は一件数千円程度貰えることが多く、月に数回程度こなせばお小遣い程度にはなるぞ。

そいつは結婚して子供もいるから自由に使える金が欲しかったから会社帰りにこういった座談会やモニターに参加しているようだ。
一方で、オンラインでできるアンケートやモニターは報酬が低いことが多く、そいつは絶対に引き受けないと言っていた。
このように、高額案件だけを効率よくこなすことができればモニターサイトやアンケートサイトでもある程度のお金を稼ぐことは可能だぞ。
まとめ
ポイントサイトやアンケート・モニターサイトはほとんどの人が稼ぐことができない。
でも、高額案件(座談会やイベントのモニター)に絞れば毎月数万円程度のお小遣いを稼ぐことは可能だ。
ブログを書くのはめんどくさいし、投資するのも怖いという人は是非やってみてくれよな!
オラは絶対やらねえけどな笑
コメント